マイナスイオン

rikko

2009年08月01日 10:51

精油での芳香浴は、おうちの中をいい香りにしてくれるだけでなく、マイナスイオンでいっぱいにしてくれます。
おうちの中で深呼吸ができるってしあわせ~

なにより、ずっとおうちの中にいるわが家のぴーちゃんとテトちゃんもとても快適に過ごしてくれていることと思います。


6月から養成コースがスタートした生徒さん。
1回目のときに、教材でアロマランプとラベンダーの精油をお渡しして、1週間おうちに精油を焚いて頂きます。
そして2回目ではオレンジの精油、3回目でペパーミントをお渡しして、芳香浴を楽しんで頂きます。
その生徒さんのおうちには8年連れ添っている、メラニーちゃんといううさぎさんがいらっしゃいます。
その子が、最近おうちでリラックスポーズを見せてくれるようになったと伝えてくれました。

うさちゃんのリラックスポーズって、うさぎと一緒に生活している人でないとなかなかわからないと思うのですが、あるんです。
それはどの子も普通にすると思っていました。
←はうちのぴーちゃんです。そのポーズの画像がなくて残念イメージでは人間がひじをついて横向きに寝そべっている感じ・・・イメージできるかなぁ。でもまあそんな感じなんです~
ぴーちゃんは、うちの子になってからそのポーズをずーっと見せてくれていたので、ふつうだと思っていました。
でも思い返すと、今のおうちにきて約1年は、確かにそのポーズはあまりしなかったな・・・。

精油を焚き続けることで、そのおうちの波動が変わってきます。
必要なところから精油のエネルギーは使われていきます。
その土地やおうちに必要な場合はそこからエネルギーが使われていくように感じました。
そしてようやく、そこに住む人間や動物たちにいい形で精油が潤い始めてくれるように思います。

精油にはマイナスイオンがいっぱい。
自然の中にいるかのように、ふっと落ち着いてさりげなく自然体の自分になれる空間を作ってくれます。

今日のわが家の芳香浴はバジルです~
ペパーミント、バジル、レモンユーカリ、ペパーミントユーカリが最近の定番になっています。
そこに時々レモンやグレープフルーツをブレンドします。


それにしても今日も暑いですね~


先日頂いた、葛のアイスを食べるひかりん。
葛のアイスの中身はフルーツがいっぱいでした。
いちご、みかん、ブルーベリー・・。とってもおいしかったです

夕方には保育園の夕涼み会があります~
わ~い☆今からとっても楽しみです。

今日もお仕事がんばろう~~

関連記事