昨日は久しぶりに夫のお休み。
ひかりんは午前中だけ保育園。
私はお掃除、雑用などをして、午後から3人で出かけました。
当初の予定はフルーツパークで果物を食べながら梅を見る予定だったのですが、あまりの寒さに急遽行き先を変更しました。
向かった先は、清水ドリームプラザです。
観覧車に乗って、いっぱい遊んで帰ってきました。
観覧車は勢いよく乗り込んだものの、高くなるにつれて、パパとママは足ガクガク

風が強かったのでね・・

何年かぶりにのって、思った以上に怖かったです。年取ると怖くなるのかな~?
そんな両親をよそに楽しんでいるひかりんでした

20代のころ、オーストラリアのフリーマントルという港町に住んでいたとき、よくイルカがやってきました。
そして日本のしかも、清水港から出港してきた船を見て、世界って広いようで、でもこうしてしっかり繋がかってっているんだな~と実感しました。
フリーマントルは大好きな街でした。
住んでいると、やはりその街は自分の街になっていくんですよね~
そこに住む人、風、香り、鳥や動物たち、景色・・・日本にいても、思い出すだけですぐにそのころに戻ります。
ヨットのレースで世界的には有名だそうですが、私は全く知りませんでした。
清水にくると、なぜかいつもフリーマントルを思い出します
夕方菊川に戻り、夜は実家の両親も一緒に廻るお寿司屋さんへ

父のお誕生日会です

実家の父は、外食があまり好きではなく、こうして皆で外食する機会は滅多にありません。
なので昨夜はみんなとっても嬉しそうでした

こちらのお店はお野菜やお豆腐のお寿司がたくさんあって、ベジタリアンにはとっても嬉しいお寿司やさんです。
どれもとってもおいしくて、お腹いっぱいで帰ってきました。
楽しいことがあると娘は、夜ベッドに入ってから
「明日はどこ行く~?」
とニコニコ顔で聞いてきます。
「明日は保育園だよ~」と伝えると、今日あったことを先生とお友達にお話ししよう~と笑って眠りに就きます。
その後は夫といつものDVD。
夜のDVD鑑賞は、最初はあまり気乗りしなかった私でしたが、夫が私も一緒に見ると嬉しそうなので付き合うようにしました。
でも今では、DVDの内容よりも、夫と動物たちとソファーでくつろぎながら流れる時間が、何よりもの夫婦の癒しとなっています。(LOSTは内容もはまってます・・)
「今日はありがとう

」と夜眠る前に夫に伝えました。
楽しい休日・・やっぱりありがとう

です。
そしてお仕事の今日も、やっぱり楽しい
みなさまにとっても素敵な一日になりますように~