今日はJHAS4月の定例会でした。
タイトルは「美しく」。
今年のテーマでもあります。
毎月のこのような定例会で、意識を転換して家庭生活にお仕事に、「ありがとう

」の思いでさせて頂けることは、私にとって本当にありがたいことなんです☆
今回の定例会の前、娘の風邪から実は金曜日の夜は私も突然の嘔吐と発熱になってしまったのでした・・

娘はすぐに良くなったのですが、私は金曜日の夜から土曜日にかけてちょっとフラフラ状態で、娘の大切な進級式も欠席しました。
こんな嘔吐は初めて。本当に最悪の気分でした・・・。
こんな思いをするということは、私のとってのメッセージなのでした。
思い当たる心はありましたので、「ごめんなさい」とベッドの中で繰り返し、翌日には嘔吐も治り、熱も下がり、今日の定例会に参加して完全復活したのでした
何のメッセージだったかって?
それは、これしかありません!
「夫婦の調和」です。
夫婦の小さな心のすれ違い、それを放っておいたことで、まず娘が風邪をひき、そこで気づけなかったので、私も嘔吐となりました。
「あきらめ」の思いがでるとき、私は大きなメッセージを頂くようです。
夫婦の小さな心のすれ違い・・どこにでもよくあることかもしれませんが、私は夫婦の繋がりがすべての源なので、ここの調和がとれないと、身体にダメージを受けてしまうのです・・。
今日の定例会で美しくいるための大切なことを教えて頂いて、やっぱりもっともっと夫への愛を深めていきたいと思ったのでした。
そしていっぱい笑ってなんだか元気いっぱになりました
生きてるといろ~んなことがありますね。
でも小さなエネルギーの変化に敏感になっていくことが、上手に家族がしあわせに生きていくコツだと教えてもらいました
私が体調を崩して寝込むと、なぜか体調が悪くなってしまう夫。
今回もそうでした。
始めはそんな夫にマイナスいっぱい持ちました。
こんなときくらい、ちょっとくらい、家事育児手伝ってよ~ってね。
でも私がいないと仕事もがんばれない夫なんだな~って思ったんです。
ちょっと傲慢かもしれないけど、そんな風に思ったら、夫への愛しさがまたいっぱい溢れてくるんです。
私が元気に可愛い主婦して、夫にありがとう~っていっぱい思ってがんばっていると、夫もやっぱり元気にお仕事がんばっちゃってるものね

夫ががんばってるときは、やっぱり私もがんばっているからなんだ~って思ったら、なんだか嬉しく思えてきました

でも本来はきっと夫の大きな手のひらにちょこんとのっている小さな可愛い妻なのですけどね
ほんのちょっとの意識の転換で、また愛の貯金を増やせる気がします~
今日も娘は実家の両親のおうちで過ごしました。
いつもありがとう
明日もみなさんにとって素敵な一日になりますように~