コーヒーの木と娘としあわせ。

rikko

2009年06月24日 15:45

1年前に買った小さなコーヒーの木が、こんなに大きくなりました。
その横には、同じように成長した娘。

これから、何年、何十年・・・この木も、娘も、同じように成長していくんだろうな

いつの日か、娘がお嫁に行って、夫とふたりになったとき・・・このコーヒーの木を見て、娘とのじかんを思い出すのかしらん
そう思うと、今を本当に大切に大切に過ごしていきたいと思いますね。

その頃には、この木から採れたコーヒーの豆で、夫と二人分くらいのコーヒーは入れられるかなぁ?

夫と、ひかりん&ぴーちゃん&テトちゃんとのかけがえのない今を、しあわせいっぱい噛みしめて過ごそう


先日義父から頂いた、さくらんぼ
とっても甘くっておいしかったです~
ときにボケる私は、父の日を1週間間違えてしまい、ふたりの父に1週間早くプレゼントを渡してしまいました。
でも、ふたりの父には、いつも「ありがとう」でいっぱいです。
もちろんふたりの母にもです~

家族みんなが元気でいること
それが何よりものプレゼント
そんな風に思う今日この頃です。

みんながいつまでも元気でいますように・・・。

「しあわせの後には、しあわせしかこない。」

そんな言葉を師匠から聞きました。
しあわせのあとには不幸がくる・・・
どこかでそんな風に思っている人たちを、「しあわせになるのが怖い症候群」って言うんです。
私もそんなひとりでしたからね

でも、しあわせでいると、たくさんの感謝があふれて、またしあわせがくるんです。
そう自分でインプットしてあげれば、大丈夫なんだよ


今、夫が仕事から戻ってきました。

←そしていつもお世話になっている方からのおみやげ。
「幸せのいちごのカステラ」だって☆
ほらね

しあわせはピンク色

ふわふわ優しいピンク色で過ごしましょう

関連記事