コーヒーの木と娘としあわせ。

コーヒーの木と娘としあわせ。1年前に買った小さなコーヒーの木が、こんなに大きくなりました。
その横には、同じように成長した娘。

これから、何年、何十年・・・この木も、娘も、同じように成長していくんだろうなicon02

いつの日か、娘がお嫁に行って、夫とふたりになったとき・・・このコーヒーの木を見て、娘とのじかんを思い出すのかしらんicon22
そう思うと、今を本当に大切に大切に過ごしていきたいと思いますね。

その頃には、この木から採れたコーヒーの豆で、夫と二人分くらいのコーヒーは入れられるかなぁ?

夫と、ひかりん&ぴーちゃん&テトちゃんとのかけがえのない今を、しあわせいっぱい噛みしめて過ごそうicon02

コーヒーの木と娘としあわせ。
先日義父から頂いた、さくらんぼチェリー
とっても甘くっておいしかったです~
ときにボケる私は、父の日を1週間間違えてしまい、ふたりの父に1週間早くプレゼントを渡してしまいました。
でも、ふたりの父には、いつも「ありがとう」でいっぱいです。
もちろんふたりの母にもです~icon02

家族みんなが元気でいることicon22
それが何よりものプレゼントicon37
そんな風に思う今日この頃です。

みんながいつまでも元気でいますように・・・。

「しあわせの後には、しあわせしかこない。」

そんな言葉を師匠から聞きました。
しあわせのあとには不幸がくる・・・
どこかでそんな風に思っている人たちを、「しあわせになるのが怖い症候群」って言うんです。
私もそんなひとりでしたからねicon02

でも、しあわせでいると、たくさんの感謝があふれて、またしあわせがくるんです。
そう自分でインプットしてあげれば、大丈夫なんだよicon32


今、夫が仕事から戻ってきました。
コーヒーの木と娘としあわせ。
←そしていつもお世話になっている方からのおみやげ。
「幸せのいちごのカステラ」だって☆
ほらねicon03

しあわせはピンク色icon22

ふわふわ優しいピンク色で過ごしましょうicon16


同じカテゴリー(家族)の記事
父の日
父の日(2010-06-20 17:40)

お誕生会その2
お誕生会その2(2010-03-24 23:02)

父の背中
父の背中(2009-12-21 14:10)

七五三記念写真☆
七五三記念写真☆(2009-11-12 09:37)

家族
家族(2009-08-20 14:33)

姉妹
姉妹(2009-05-17 15:02)

この記事へのコメント
そのとおりですね♪
しあわせ、たのしい、ツイてる・・・
と思っていると、脳は「快」の状態をインプットして、その通りになるんですって0(^^)0
 私も朝一で「今日も良い日です・しあわせです・感謝します」と。
 私の脳はその言葉をインプットしてくれて、ウキウキワクワクしてきます。
健康の源ですね♪☆☆
Posted by ベル at 2009年06月25日 08:52
ベルさん~
ありがとうございます♪
私もひかりんも、アンパンマンの日を指折り数えてワクワクしながら待っています。
まさに「快」がインプットされている状態なんですね~とってもよくわかります。
楽しみにしてま~す☆
Posted by rikkorikko at 2009年06月25日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コーヒーの木と娘としあわせ。
    コメント(2)